

馬場商店
紅白だるま箸置き 2個セット
ダルマは倒してもすぐ起き上がることから「七転び八起き」の縁起をかつぎ、子孫の繁栄や商売繁盛などの意味があります。 他にも古来から魔除けや祈願なども使われており、私たち日本人にはなじみ深いものでありながら、あらためて考えてみると不思議な存在です。お客さまが来た時も、この小さくて可愛らしいだるまさんの箸置きなら、さりげないユーモアと心配りが伝わることでしょう。お料理も縁起よく見えてしまうかもしれません。
パッケージ箱もふさわしいものになっていますので、ご出産などのおめでたいシーンや、受験に勝機が必要な方などにもおすすめです。
素材 | 磁器(波佐見焼) |
サイズ | W3.2×H0.8×D4.3(cm) |
製造 | 日本 |
『 商品に関するご注意点 』
焼物ですので、形、色合いには多少の個体差がございます。
馬場商店 ババショウテンのラインナップ