
イタリアCOVO社は日本とイタリアの文化を融合させ、未来型のライフスタイルとして世界に発信しています。オリジナル商品群が一冊のカタログになるまで構想から10年、設立から4年(2001年現在)の歳月が流れ、一つ一つじっくり熟成させてきました。磁器テーブルウェアを中心にガラスやカトラリーなど暮らしの器、ライフツールからCOVOの生活提案が始まります。贈粗食を続ける製品たちは、常にトレンドと気持ちよい距離を保ち、タイムレス=普遍的な存在であることを目標に開発が進められます。品質と完成度に納得がいくまで諦めず、とことん試作を繰り返す。よいモノをつくりあげる長い道のりを作り手や使い手と一緒になって歩き続ける。 COVOのものづくりは一貫して「手の届くクオリティーの高い暮らし」の実現です。クオリティーの高い暮らしには妥協の少ないクオリティー高いモノが必要なのです。でも、共有できないほどの値段であってはいけない。普段使いの心地よさを大切にしています。50カ国を越える国々の総数1200店舗以上の百貨店、デザインショップ、インテリアショップたちがクライアントです。 MOMAをはじめ世界有数のデザインミュージアムなどの数々の受賞と展示、販売がCOVOの哲学の正しさを証明しています。美しいこと、シンプルで機能的であること。新しくてどこか懐かしい。基本的に忠実なデザインは当たり前のようでとても難しく、そのかわり万国共通でいつまでも飽きが来ません。楽しく大切に使っていただくために一つ一つ手間暇かけて丁寧に生産しています。世界中の人々に長く愛されることこそCOVOの願いであり、COVO流のエコロジーなのです。